こんにちは
名古屋市天白区原駅2番出口徒歩1分
40代の運動不足解消専門パーソナルジム
S.H(Studio Hack)トレーナーの吉田です。
今回は、

お尻を鍛えるこのエクササイズについて深堀していきます。
このエクササイズはお尻を鍛える種目として有名ですが、注意点があります。
まず、大前提としてダメなフォームをお話します。
よくあるNGパターン
・股関節の屈曲(足の付け根が曲がって前方に位置)
・骨盤の後方回旋(骨盤が後ろへ倒れてしまう)
・骨盤の挙上(足を上げた際に上の横腹が曲がる)
です。まずはこれらが起こってしまっていないか確認しましょう。
これらを是正するひと工夫として手で上から骨盤を押さえておくと効果的です。
どこを狙うのか?
大殿筋(お尻の一番大きな筋肉)を狙うのか?
中殿筋(お尻の横)を狙うのか?
により、意識する点が変わってきます。
中殿筋を狙うなら直線状での動作
大殿筋特に上部繊維を狙うのであれば脚をやや後ろに引いた状態で動作
となります。
また、腰椎(腰骨付近)がしっかり安定することで
中殿筋の活動が高められるという報告もあります。
Arch Phys Med Rehabil.2006 Nov;87(11):1454-8.
なので、実施前に呼吸やコアトレーニングを行っておくとさらに効果的であると考えられます。
ぜひ、知識として取り入れ、
日頃のエクササイズのお役に立てれれば幸いです。