こんにちは
名古屋市天白区原駅2番出口徒歩1分
40代の運動不足解消専門パーソナルジム
S.H(Studio Hack)トレーナーの吉田です。
今回は、
【実はこれが原因かも?】
疲れやすい40代が見直すべき「栄養の落とし穴」
というテーマで栄養的側面での慢性疲労についてお話します。

⸻
■ちゃんと食べてるのに、なんか疲れる…
• 朝はコーヒーだけ
• 昼はコンビニのおにぎり
• 夜はバタバタっと外食か簡単なもので済ませる
「一応食べてるけど、体がダルい…」
そんな方、意外と多いです。
実はこれ、「栄養は摂ってる“つもり”」になってる可能性が。
⸻
■疲れやすさにつながる“栄養の落とし穴”
⸻
①【鉄分不足】
→ 女性に多い!特に月経がある人は要注意。
• 疲れやすい
• 頭がボーっとする
• 階段で息切れする
そんな症状、実は軽い貧血かもしれません。
おすすめ食品:
レバー、赤身肉、あさり、ひじき、大豆製品
⸻
②【ビタミンB群不足】
→ エネルギー代謝に超重要!足りないと「ガス欠状態」に。
• 甘いもの・炭水化物ばかり食べてる
• お酒をよく飲む
• 疲れてるのに寝ても回復しない
おすすめ食品:
豚肉、納豆、卵、玄米、緑黄色野菜
⸻
③【タンパク質不足】
→ 筋肉だけでなく、ホルモン・免疫・回復に必要不可欠!
• 朝食がパンとコーヒーだけ
• 体が冷えやすい
• 筋トレしても体が変わらない
おすすめ食品:
卵、鶏むね肉、魚、豆腐、プロテイン
⸻
現代人は、カロリーだけとれてるのに栄養不足という(質的栄養不足)状態になっている人が多いです。
これ聞いただけで不健康で、ただただ太りやすそうですよね。
■じゃあどうすればいいのか?
全部完璧にする必要はありません。
まずは1日1食、栄養を「意識する食事」をつくるだけでOK。
例えば…
• 朝にゆで卵+納豆
• 昼に豚しゃぶサラダ
• 間食にナッツやチーズ
など、小さな選択の積み重ねが体を変えます。
⸻
■Studio Hackでは食事のアドバイスも行っています
運動だけでなく、**「食事 × 体調 × ライフスタイル」**をトータルでサポートしています。
がんばりすぎない範囲で、続けられる方法を一緒に見つけていきましょう。