カロリー制限しすぎは痩せない

こんにちは

名古屋市天白区原駅2番出口徒歩1分

パーソナルトレーニングスタジオ Studio Hack

トレーナーの吉田です。

 

「ちゃんと食事制限してるのに、全然痩せないんです…」
最近、新規のクライアントさんお悩みいただきました。

これ、頑張り過ぎなんですよね。

 

ダイエット=カロリー制限という誤った常識を覆そう

当然ですが、摂取カロリーが消費カロリーを下回れば体重は減ります。

でも、カロリーを減らしすぎると逆効果になってしまうことが多々あります。

たとえば…
• 食事を1日1〜2食に減らす
• 1,000kcal以下の極端なダイエット
• 炭水化物をほぼカット

こんな状態が続くと、体は「飢餓状態」と判断し、代謝を落としてエネルギーを温存しようとします。

 

機序

・カロリー栄養不足

・低血糖、交感神経優位

・副腎、肝臓に負担

・ホルモン分泌、糖代謝、代謝低下

睡眠問題、ストレス、冷え、むくみ、便秘

こうして、体調は悪いし、「食べてないのに痩せない」という状態になります。

 

特に40代以降は要注意

年齢を重ねると、筋肉量・代謝量が自然と下がってきます。

そこに過剰なカロリー制限をかけると、さらに代謝が低下し、痩せにくい体に…。

この悪循環から抜け出すには、「食べながら痩せる」視点が必要です。

 

・ 解決策は?

→ しっかり食べて、しっかり動く
1. PFC(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランスを整える
 → たんぱく質は特に意識して確保(例:体重×1.2g以上)


2. 運動を取り入れて、筋肉をつける


3. たまには“あえて食べる日”を作る(=リフィード)
 → 代謝をリセットするために有効。

Studio Hackでは「代謝を落とさないダイエット」を指導しています

当ジムのパーソナルトレーニングでは、
• 食べる量を極端に減らさない
• 筋肉を減らさず脂肪だけを落とす
• 健康的な体と習慣をつくる

という考えを大切にしています。

 

「思いきって減らす」のではなく、

「うまく食べながら落とす」ダイエットを一緒に始めませんか?

見た目が変わるだけでなく、疲れにくくなったり、気持ちも前向きになりますよ!