こんにちは
名古屋市天白区原駅2番出口徒歩1分
Studio Hackです。
「運動しないといけないのは分かっているけれど、何から始めていいのか分からない」
「若いころのように動けない…」
そんな不安や悩みを抱えるのが、50代前後の方にとても多いです。
ここでは、特に50代からパーソナルトレーニングに通うべき人の特徴をご紹介します。
1. 体力の低下を感じる人
・階段で息が切れる
・買い物袋を持つのがつらい
・昔より疲れやすくなった
50代からは基礎代謝や筋力が急激に落ちやすく、放っておくと「老化の加速」につながります。
専門家と一緒に無理なく運動を始めることで、体力を取り戻し、10年後も元気に動ける体を維持できます。
2. 慢性的な痛みや不調を抱えている人
腰痛・膝痛・肩こりなどで悩んでいませんか?
市販の運動や自己流ストレッチで改善しないのは、原因が姿勢や動作の癖などにあるからです。
パーソナルトレーニングでは、体の状態を評価したうえで「痛みの出ない動かし方」を身につけられます。
3. 健康診断の数値が気になる人
血圧、血糖値、中性脂肪…。
「このままでは薬が増えるかも」と言われたことはありませんか?
50代からは生活習慣病のリスクが高まります。運動は薬に頼らず数値を改善できる最強の予防法です。
4. 見た目や姿勢の変化が気になる人
・猫背で老けて見える
・お腹まわりが気になる
・背中や二の腕のたるみが落ちない
姿勢と筋肉は「若々しさ」を決める大きな要素です。
トレーニングで体を引き締めると、実年齢よりも若く見られる方が多いです。
5. 将来のために「貯筋」したい人
貯金も大切ですが、50代からは「貯筋」も必要です。
筋肉は何歳からでも増やせます。今から準備しておくことで、70代80代になっても旅行や趣味を楽しめる体を維持できます。
50代からのパーソナルトレーニングは、
ただ体を鍛えるだけではありません。
・ 体力を取り戻す
・ 慢性痛や不調を改善する
・健康診断の数値を整える
・ 若々しい姿勢と見た目を手に入れる
・将来の「寝たきりリスク」を減らす
これからの人生をもっとアクティブに楽しむための投資です。
「もう歳だから…」ではなく、「まだまだこれから!」と思えるきっかけになりますよ。
ともに人生を変えましょう!!
